ラグマスを今から始めるなら
このゲームにおいてゲーム内通貨(ゼニー)はいくらあっても足りません。強くなるにはゼニーをどうやって貯めるか、、、つまり効率よい金策が重要になってきます。リリース当初は全ての物価が高かったため、ダッシュでレベル上げてボスドロップ品を売りさばく、それでいくらでも儲かったと思います。が、今は全ての相場が下がっており、今から始めるのであればリリース当初と同じことをしても失敗するだけだと思います。
ですが、それは注意が必要です。
現在のカンストレベルである99の人は低レベルの敵をいくら狩ってもドロップ率が非常に低くく、低レベルの狩場でドロップする素材は取引所で他プレイヤーから買うのが基本になります。
これがあるため今の状態で師匠からバフ貰い、Baseレベル70くらいまでプロ北でメタルラ狩りし、ポリン薬がぶ飲みし一気にレベル上げる、、、、これは失敗な気がします。リリース当初なら早くボス狩れるようになるためでわかりますけど、今はMVP瞬殺されている状況、特に理由ないなら適正レベル帯の狩場に留まり、素材売りした方が良い気がします。
※ちなみにギルド納品という仕様があるため、低レベルの帯の素材はいくらでも売れます
まあほとんどの人は好意から声かけてあげているんでしょうけど。。。。
師弟システムに注意
ラグマスには師弟システムがあり、高レベルプレイヤーに師匠になってもらう事ができます。そして師匠からはステータスアップ、、経験値取得バフをもらう事が可能です。つまりリリース当初の場合はみんなレベル1からスタートしたので師匠からバフもらう事ができなかったわけですが、今なら最初からプレイしていた人よりも効率よく早くレベル上げれるわけです。ですが、それは注意が必要です。
ドロップ減衰
ラグマスには適正レベル帯を外れるとドロップ率が減るという仕様があります。現在のカンストレベルである99の人は低レベルの敵をいくら狩ってもドロップ率が非常に低くく、低レベルの狩場でドロップする素材は取引所で他プレイヤーから買うのが基本になります。
これがあるため今の状態で師匠からバフ貰い、Baseレベル70くらいまでプロ北でメタルラ狩りし、ポリン薬がぶ飲みし一気にレベル上げる、、、、これは失敗な気がします。リリース当初なら早くボス狩れるようになるためでわかりますけど、今はMVP瞬殺されている状況、特に理由ないなら適正レベル帯の狩場に留まり、素材売りした方が良い気がします。
※ちなみにギルド納品という仕様があるため、低レベルの帯の素材はいくらでも売れます
よくギルドで見る光景
~さんバフ更新しましょうかー?よく見ますが、これ上記のような事を説明した上でバフしているんでしょうかね。ちなみに師匠はバフ行うと【師弟バッチ】なるアイテムを貰えてですね、買ったら高く、無限に欲しいモーラチップとかと交換できるわけで、、、、まあほとんどの人は好意から声かけてあげているんでしょうけど。。。。
コメント